13.2でのXの解像度の変更について

13.2 64ビット版でのことですが、使用しているノートPCの画面が1920×1080のフルHDでインストール後、エラーポップアップが画面の左越えを出していました。
デスクトップ効果をenableにしていたので、マウスホイールを動かして画面を回転させたところ、なぜか、Xの画面が(1920×2)×1080という超ワイドになっていました。
Xの解像度変更を行いたいのですが、昔のバージョンにあった画面解像度変更が無くなっているようなので、どなたか助言を頂きたいと思っています。
現在は、解決手段が見つからないのと、メディア関連の再生が思うようにできないため、13.1(64ビット版)に戻しています。

コメント

  • お使いのデスクトップ環境は何でしょうか?

    KDEであれば、「KDE システム設定」の「ディスプレイとモニタ」で解像度を変更できます。
  • KDEです。当時、「KDE システム設定」の「ディスプレイとモニタ」で解像度を見た時、1920×1080となっていた記憶があります。念のため、選挙前日に再挑戦してみます。
  • 再インストールしました(何度目かな・・・)。
    結果は以下
     KDE システム設定の「ディスプレイとモニタ」では、正しく1920×1080となっていました。
     =>解像度を他(1280×960など)に変更してもデスクトップ効果enableでは画面は超ワイドのまま。
     デスクトップ効果をdisableにすると、どうやら収まるようですが、ここから、enableに変更すると、22effectが読めないとエラーが出ます。

    その他、ログイン、ログオフ、ログインと行うと、ハングアップします。

    また、書き忘れていましたが、マウスカーソルの飛び残像が酷いです。
    (何も、マウスを動かさなくても、勝手にマウスカーソルが画面のあっちこっちに6~8個ぐらい点滅しながら飛びます)
    デスクトップ効果disableでは、画面の真ん中にマウスカーソルが1個だけ残ります。
    動画(mp4フォーマット)を再生中にマウスカーソルを画面におくと、マウスカーソルの周囲ごとブロック反転おこします。

    今この書き込みをしているPCは32ビット版 13.2 ですが、動画関係のライブラリを入れていないので動画の症状は不明ですが、それ以外は正常となっています。

    64ビット版は致命的なコーディングミスでもしているのでしょうか?
  • うーん、32bit 版だけ動くというのは不思議な状況ですね。
    デスクトップ効果無効であれば動作するということなので、OpenGL が怪しそうですね。

    システムの基本的な情報について質問があります

    1. グラフィックスチップはどこのものでしょうか?
    ノートPCということですので、本体の型番でも構いません。

    2. もし、AMD か NVIDIA のチップでしたら、グラフィックスドライバの入手元はどちらでしょうか?(openSUSE 公式のものですか? fglrx など、AMD または NVIDIA が提供するものでしょうか)

    3. KDE のレンダリングモードを変えてみると改善しますか?
    デスクトップ効果を設定 > 詳細 > コンポジティングの種類 を XRender にします。

    4. オンラインアップデートはもちろんしていますよね?

  • H/WはLesance NB V5733BD/GT630M 即納ノートPCです。
    switchable graphicsなため、基本はHM65 Expressチップセット内臓HDGraphicsが動作するため、OpenSuse公式Vesadriverで対応してます。(nVidiaドライバー入れてみましたが、時々動作不安定になるため、Vesaでそのまま使用)
    オンラインアップデータもちろん実行済みですが、なす術なしです。
    ご指摘の(3)の方法は未確認のなので、金曜日のよるに試してみます。
    (あすから、仕事が少し忙しくなるので)
  • switchable ですか。厳しい環境ですね。
    Intel + ATI の事例
    https://bugzilla.opensuse.org/show_bug.cgi?id=904417

    Intel 側にして i915 ドライバーを使うか、NVIDIA の OSS ドライバーの Nouveau (昔に比べ、かなり改善されています)を試すのも良いかと思います。

    opensuse-ja@opensuse.org のメーリングリストにポストすれば、カーネルのこのあたりに詳しい岩井さんから、より適切な解決法を頂ける可能性もありますので、こちらも検討してみて下さい。
  • ftakeさんご指導ご鞭撻ありがとうございます。金曜の夜までは手がつけられない状況(帰宅が深夜なので・・・)なので結果は今しばらくお待ちください。
  • 新年あけましておめでとうございます。
    ftakeさん、ご指導のnVidiaドライバーで解決しました。
    ありがとうございます。

    年末が絡んだ関係で中々時間が取れませんでしたが、年末休暇に入った後に実行できました。
    48時間連続稼働、ユーザ切り替え、Windowマネージャー切り替えなど色々テストした結果、ハングアップすること無く普通に動作しています。(これが普通なんですよね・・・・)
    では失礼します。
コメントするにはサインインまたは登録して下さい。